車体製作

アート・オブ・ワークに注文しておいた工具が届いたので取ってきました。
これからの作業に不可欠です。

一番欲しかったのがこれ!余ってる鋼材でスタンドを作りました。
シュリンカー、ストレッチャー。いずれ活躍します。

この腐った部分の作り直しです。

1oの鉄板にビードをいれます。
ビードローラーがないので工具を取りに行った時に
アート・オブ・ワークで製作。

腐った部分を剥がす時に切り込みを入れたので、溶接で補修。
熱で歪まないように固定します。

この工具も今回一緒にきました。
ニブラ(?)タイプのハサミです。
通常のハサミと違って切り口が伸びて歪まないっす!

おニューのハサミで切って、切って、切って、そして曲げて!
繋ぎの面をあわせて、削って、削って・・・・、こんなもんかな〜♪

新しい工具は・・・いいです。
1oの鉄板はサンダーで切ったら切り口が熱で歪むし、
板金ハサミは切り口が伸びるし、今回のハサミは注文して正解でした。
で、もう一つ工具があります。
次のページっす!


次へ
VEGA