屋根の内側の骨(?)の部分の補強をします。
穴が空いてる部分を塞ぐぞ〜〜!
これは、AW誌などを見ると「ボディ補強」として紹介されてます。
レースユースだと必要かな・・・と。
内張りを貼る時も平らだと見た目もいいし。
真ん中の両サイドに四角い出っ張り。多分、シートベルトの取り付け部分ではないでしょうか?
サンダーで出っ張りを切り取って、ピッタリの鉄板を溶接です。
錆び落としは少しづつ進めて、終わらせてました。
今日は寸法、切り取りがピッタリで溶接も楽だったです。
でも、グータラやったので片側だけでした。
今週中には補強終わらせたい〜〜(希望)。
2003年3月17日
なかなか手を付けられなくて、ボチボチと進めてました。
レースのシーズンにも入るし・・・・・・・ぅ〜忙しい。
スポット溶接を剥がしたあとの穴埋めです。